fc2ブログ

動物いのちの会いわて活動報告

動物いのちの会いわて活動報告です。

重たい相談からのスタートになってしまいました

1007 花巻11匹子猫

今日は岩手も大荒れの天候になっていますが、子ども達は夏休みに入り、早朝のラジオ体操もはじまりました。その川原にある会場の脇の大きな木の下にダンボールに入った子猫11匹が見つかり大騒ぎとなりました。「まさか子ども達に持って帰ってとも言えず・・・」と心ある方が持ち帰り、会に相談メールが届きました。生後1週間~10日、たぶんお母さん猫は2匹~3匹、今日の早朝に遺棄されたらしく健康状態は良好と動物病院の先生。先生は大変でしょうと4匹を預かってくれたそうです。

会に一時預かり先もしくは里親探しを手伝って欲しいとの依頼です。飼い猫3匹、犬1匹をすでに飼っている保護主さんですのでこれ以上無理はさせられません。一定の大きさになるまで何とか頑張るともおっしゃっています。是非力を貸して上げたいですね。

今、外の嵐のような雨音を聞きながら、この猫ちゃんたちは命拾いしたんだ、でも、無責任な飼い主に怒りがこみ上げます、なぜ不妊をさせないのか、これは立派な犯罪です、法律上は「同じいのち」と謳われても飼う人の意識が変らなければこのようなことはなくなりません。大人として純粋な子ども達に説明が出来ないような事はして欲しくないです。

この子猫たちには何の罪もありません、どうかお力を貸してください。

お問い合わせは、お電話いただくか、
019-692-5920
inochinokai@gmail.com
まで、メールください

現在・白 3匹・キジトラ 2匹・サバトラ 2匹です。目がやっと開いてきています。
   ミルク哺乳が1日6回程度必要です。
スポンサーサイト